top of page
検索


4月…新学期です!
4月になりました。 始業式、入学式…新しいクラス、新しい教科書、新しい担任の先生にワクワク。 長い春休みが終わって、いよいよ学校がスタート! と思ったら、コロナウィルスの影響で、再び休校…。 また家にいる時間が長くなりますね。...
midoripiano211
2020年4月11日読了時間: 2分
閲覧数:32回


スティリエンヌ
ブルクミュラー 25の練習曲の中の「La Styrienne」は生徒たちに人気のある曲です。 出版社によって「スティリエンヌ」「スティリアの女」「シュタイヤーのおどり」などと訳されていますが、オーストリア・アルプスのシュタイアーマルク州のことを指しているようです。3拍子の踊...
midoripiano211
2020年3月31日読了時間: 2分
閲覧数:26回


卒業…🌸
10年以上ピアノを続けていた高校生のYさん、この3月でピアノ教室を卒業することになりました。 恥ずかしがり屋でおとなしい女の子でしたが、コツコツ頑張り屋さん。 中学校では合唱コンクールの伴奏をして、クラスは見事!優秀賞になりました。オーバードホールで堂々と演奏している姿は、...
midoripiano211
2020年3月29日読了時間: 2分
閲覧数:43回


新しい楽譜に進みました!
小学校1年生のKくん、ぴあのどりーむ3が終わり、4になりました! 4からはタテ型の楽譜になり、レベルアップしたな~という気分にさせてくれます。 Kくんは毎週かならず曲を仕上げてきます! しかも、スラスラにするだけでなく、長調を短調にしたり、ノリノリのリズムに変奏したり、交響...
midoripiano211
2020年3月21日読了時間: 1分
閲覧数:33回


コロナウイルス対策について
コロナウイルス対策で学校が休校になったり、いろいろな行事が中止や縮小になったりしています。 心配ではありますが、元気な子どもたちは気づまりな毎日を過ごしているようです。 伊藤みどりピアノ教室は、私と家族が健康な限り続ける予定です。...
midoripiano211
2020年3月4日読了時間: 1分
閲覧数:34回


ポップスとソナタと…
学年末テストが終わった中学生のWさん、スッキリした顔でレッスンに来ました️。 今レッスンで弾いている曲はLisaの『紅蓮華』 この曲を弾きたいと言われた時、私はこの曲を知りませんでした…。 タイトルも読めなくて、Wさんに「何て読むの?」と尋ねたくらいで…。...
midoripiano211
2020年3月3日読了時間: 1分
閲覧数:30回


狩の曲
Sちゃんが、ブルクミュラー(1806~1874)作曲 25の練習曲の「狩り」という曲になりました。 レッスンではまずイメージ作りから…。 ここでの「狩り」は、生きるために食べ物を得る手段というよりも、貴族の楽しみ、スポーツのようなもの。「動物がかわいそう…」という声もあがり...
midoripiano211
2020年2月21日読了時間: 2分
閲覧数:32回
bottom of page