top of page
検索


発表会にむけて頑張っています!
蒸し暑い毎日ですが、みんなピアノを頑張っています! 10月のピアノ発表会で弾く曲も決まり、コツコツ譜読みをしています。 曲が決まった当初はやる気まんまんなのですが、壁にぶつかる子も出てきました。 レッスンで譜読みしたときは「これならできそう!」と思っていても、次の日に練習し...
midoripiano211
3 日前読了時間: 2分


雪玉をつくろう
先週は、この冬一番の大雪になりました。 さすがに今回は、レッスンのお休みや延期の生徒さんがたくさんいました。 何より安全第一です。 私も駐車場の除雪が追い付かないくらいの雪でした。 子どもが小さい頃は、雪遊びをたくさんしましたが…。 雪にちなんで…...
midoripiano211
2月20日読了時間: 1分


クリスマス会☆2024
先週末、ピアノ教室でクリスマス会を開催しました。 幼児さんから中3まで、たくさんの生徒さんが参加してくれました。 最初はミニコンサートです。 恒例のあいさつの練習から。 みんな慣れてきたようで、ちゃんと顔を上げてあいさつしていました。 それぞれ演奏もがんばりました。...
midoripiano211
2024年12月23日読了時間: 3分


もうすぐクリスマス会🎄
あっという間に、今年も残すところ半月ほどになりました。 次の週末は、クリスマス会です。 9月の発表会が終わってから取り組んだ曲を弾きます。 クリスマスらしい曲を選んでくれた子もいます。 また、11月から、音符のワークシートをしています。...
midoripiano211
2024年12月16日読了時間: 1分


☆七夕おさらい会☆2024
今年も、教室で「七夕おさらい会」を開催しました。 9月の発表会に向けて、人前で演奏する緊張を体験して、演奏マナーなどをみんなで確認しました。 いつものレッスンとは違うドキドキとお楽しみ会のワクワクが入り混じった会でした。...
midoripiano211
2024年7月28日読了時間: 3分


発表会の曲をがんばっています!
発表会で弾く曲も決まり、今はみんな譜読みをがんばっています。 「〇ちゃんは、前にこの曲が弾きたいって言ってたな」 「この曲は、〇ちゃんに似合いそうだな」 「この曲は〇ちゃんにとって勉強になりそう」 いろいろ考えて、それぞれの生徒さんに曲を選んでいます。...
midoripiano211
2024年6月23日読了時間: 3分


新学期が始まりました🌸
新学期が始まって、2週間ほどたちました。 小学校、中学校へ新入学のみなさんは、生活が大きく変わって、まだまだ慣れない毎日かと思います。 そうじゃないみなさんも、クラス替えや先生が変わったり、学年が上がると、6時間目が増えたり、クラブ活動や委員会が始まったりして、何かと変化が...
midoripiano211
2024年4月23日読了時間: 2分


クリスマスおさらい会 2023
あっという間に12月…。 16日(土)に教室でクリスマスおさらい会を開催しました。 今年は、部活動がある中学生も参加できるように、午前の部と午後の部の2部制にしました。 まずは恒例の「あいさつの練習」と「聴く時の注意」をみんなで確認して、演奏です。...
midoripiano211
2023年12月22日読了時間: 2分


暗譜をがんばっています!
発表会まで、あと2週間になりました! グランドピアノのふたを開けたり、あいさつの練習も取り入れたりして、レッスン室でも緊張感を高める工夫をしています! レッスンではより細かい注意をするようになり、みんなどんどん素敵な曲を作り上げています。ポルカやメヌエットなど踊りの曲では、...
midoripiano211
2023年9月23日読了時間: 2分


合唱の伴奏者に選ばれました!
暑い暑い毎日が続いていますが、夏休みも楽しくレッスンを頑張っています。 そして学校では、秋の音楽会や学習発表会、合唱コンクールに向けて、ピアノ伴奏のオーディションが行われています。 生徒さんの中でも、Kくん、Mちゃん、Oちゃんが、オーディションを勝ち抜いて、伴奏者に選ばれま...
midoripiano211
2023年8月15日読了時間: 1分


七夕おさらい会2023
7月22日(土)に、ピアノ教室で、七夕おさらい会を開催しました。 10月の発表会を見据えて、あいさつと人前で演奏する練習の会です。 レッスン時に一人ずつ姿勢やあいさつを指導すると、高学年の子など照れてふざけたりしますが、みんなで練習すると、シャキッとします。...
midoripiano211
2023年8月1日読了時間: 2分
bottom of page