top of page
検索


クリスマスおさらい会★
雪もようの中、19日(土)にピアノ教室で★クリスマスおさらい会★をしました。 7月の七夕おさらい会と同じように、感染対策として2つのグループに分けてのおさらい会になりましたが、幼児さんと小学生で14人の生徒さんが参加してくれました。...
midoripiano211
2020年12月20日読了時間: 3分
閲覧数:45回


新しいテキストに進みました!
もう12月になりましたね。 今年も残り1ヵ月…早いものです…。 年中さんのWちゃんは、『ぴあのどりーむ3』に進みました! 今まで『うたとピアノの絵本③りょうて』をコツコツと進めてきたので、真ん中のドを中心に、右手のドレミファソ、左手のドシラソファ は、音符を読むのも弾くのも...
midoripiano211
2020年12月3日読了時間: 2分
閲覧数:36回


幼児レッスン楽しんでいます!
私の教室では、幼児さんは5歳児年中さんが多いです。 もちろん3歳くらいからレッスンに来られる生徒さんもいますが、5歳頃から、親御さんのご希望だけではなく、お子さん自身が「ピアノを習いたい」と言い出されるようですね。 教える側からみても、年中さんくらいになると、こちらが言うこ...
midoripiano211
2020年11月9日読了時間: 5分
閲覧数:54回


11月…芸術の秋、ピアノの秋です!
11月になりました。 食欲の秋、スポーツの秋、読書の秋…そして芸術の秋です! 夏の発表会のあと、練習に気持ちが入らない子もいるようです。 このあたりでちょっとピアノにふれる時間を増やしてみませんか? 12月のクリスマス会までの間、ピアノの練習をした日にシールを貼ったりして印...
midoripiano211
2020年11月1日読了時間: 1分
閲覧数:39回


おだんご つくろう!
春には「リズムをつなげよう」 夏には「山にのぼろう!海にもぐろう!」 と、リズムと音符の高さについて学んできましたが、秋はハーモニー(和音)について、ワークシートで勉強します! ハ長調の音階で三和音を作るところから始めます!...
midoripiano211
2020年10月23日読了時間: 1分
閲覧数:29回


発表会のあとも頑張っています!
8月末の発表会からあっという間に、もう10月です。 ブログもご無沙汰しておりました。 発表会で気が抜けてしまって…。 またみんなのレッスン風景をお届けしていきます! 私と同じように発表会で燃え尽きてしばらくのんびりだった生徒も、だんだんエンジンがかかってきました。...
midoripiano211
2020年10月14日読了時間: 1分
閲覧数:46回


ピアノ発表会
8月30日(日)に無事に発表会を開催することができました。 8月になって富山市でも再びコロナ感染者が増加してきたので、本当に発表会ができるのか…当日まで心配でたまりませんでした。 でも当日は、久しぶりにマスクを外して笑顔いっぱいの生徒さんたちの素敵な演奏をお届けすることがで...
midoripiano211
2020年9月7日読了時間: 3分
閲覧数:92回


変奏曲を楽しもう!
富山市の小中学校は、短い夏休みが終わりました! 毎日、暑い日が続いていますが、元気に学校に通っているようです。 ピアノ発表会も近づいてきて、みんな最後のラストスパートをかけています! 今回の発表会で「変奏曲(へんそうきょく)」を弾く生徒さんが二人います。...
midoripiano211
2020年8月21日読了時間: 3分
閲覧数:34回


夏です! 山にのぼろう! 海にもぐろう!
8月になりました。 例年ならすでに夏休みですが、今年は富山では8日から。もう少し先です。 今年はお出かけも自粛モード。 せめて(?)ピアノ教室では旅行に行った気分で、音階を使って山に登ったり、海にもぐったりしてみます! 今月は、ピアノの鍵盤の端から端まで全部の音88個を、五...
midoripiano211
2020年8月3日読了時間: 1分
閲覧数:57回


七夕おさらい会
ピアノ教室で七夕おさらい会をしました。 このようなご時世ですが、8月末にピアノ発表会を開催します。 おさらい会は発表会の練習も兼ねていて、演奏するだけでなく、ステージに出てくる時の歩き方や挨拶の練習もします。 今年からこちらの教室に通い始めた新しい生徒さんもいますが、慣れた...
midoripiano211
2020年7月20日読了時間: 2分
閲覧数:62回


おてんきものがたり
7月になりました。 梅雨前線が活発で…被害が出ている地域もあります。 お見舞い申し上げます。 これ以上ひどくならないとよいのですが…。 富山でも今日は土砂降りの時間帯がありました。 数日前には、雨のあと虹も出たり…。 そんなお天気にぴったりなのは、...
midoripiano211
2020年7月5日読了時間: 2分
閲覧数:49回


今月も練習頑張っています♪
4月~5月のイベント「ピアノ練習強化月間」では、みんな頑張って練習をしてくれました。 6月は学校や園も始まって忙しい毎日…そろそろ疲れがたまってきているようです。 そんな中、6月も毎日練習を頑張っている生徒さんもいます。 スケジュール手帳にはシールがぎっしりです!...
midoripiano211
2020年6月25日読了時間: 1分
閲覧数:29回


リズムでつながろう! ~リズム打ちしてみました!~
6月のイベント「リズムをつなげよう!」続行中ですが、たくさんのリズムパターンがつながりました! 今週は、タンバリンやカスタネットを使って、リズム打ちをしてみました。 幼稚園年中さんのEちゃんは、4月から習い始めたばかりですが、休業中もオンラインレッスンで頑張っていました! ...
midoripiano211
2020年6月14日読了時間: 1分
閲覧数:39回


6月はリズムをつなげよう!
6月になり、学校や幼稚園もバッチリ始まりました! 今までの何となくのんびりとしたお家での時間から、生活のリズムも整えたいですね! ピアノ教室もオンラインレッスンから対面レッスンに戻り、みんなと一緒にピアノを弾ける幸せをかみしめています。...
midoripiano211
2020年6月6日読了時間: 1分
閲覧数:30回


たくさん練習しました!
富山市では、5月18日から県立高校の、25日から市立小中学校の分散登校が始まりました。 6月1日からはお弁当持参で、一日学校です。 恐る恐るですが「新しい生活」に踏み出しましたね。 ピアノ教室でのレッスンも再開し、たくさんの生徒さんが笑顔で戻ってきました。...
midoripiano211
2020年5月30日読了時間: 1分
閲覧数:21回


レッスン再開
富山県では緊急事態宣言が解除され、いろいろな施設が再開され始めました。 当ピアノ教室もそろそろ再開することにしました。 まだ心配に思われる方には、引き続きオンラインレッスンで対応します。 薬やワクチンが出てくるまでは、まだまだ安心できませんよね。...
midoripiano211
2020年5月20日読了時間: 2分
閲覧数:36回


オンラインレッスン
今日はGW最終日。 学校は5月末まで休校ですが、仕事は再開ですね。 GW中、お家の方にご協力いただいて、オンラインレッスンを試しました。 生徒さんのご希望をお聞きして、zoom、Skype、LINEビデオ通話など…。 途中で音声が途切れたり画面が固まったり、時間差があって会...
midoripiano211
2020年5月6日読了時間: 2分
閲覧数:18回


動画でレッスン!
週末に何人もの生徒さんが動画を送ってくれました。 みんな、ピアノの練習を頑張っているようで、とても嬉しかったです! 家でのリラックスした様子。 照れているようでカメラの方を見てなかったり。 弾いた後、どや顔だったり。 早くみんなに会いたい!!と強く思いました。...
midoripiano211
2020年4月28日読了時間: 1分
閲覧数:15回


緊急事態宣言で…
全国に緊急事態宣言が出されて、とうとうこちらの教室もお休みにしました。 もし自分も保菌者だったら…周りに広めないためにも、ギリギリの状況で頑張っていらっしゃる医療従事者のみなさんにこれ以上負担をかけないためにも、やはりなるべくお家で過ごさなくてはなりませんよね。...
midoripiano211
2020年4月21日読了時間: 2分
閲覧数:37回


どんな夢かな…?
3年生のMちゃんは『ぴあのどりーむ5』の「おやすみなさい」を弾いています。 初めは元気いっぱいのテンポで弾いていて、「寝るの嫌だな~」って言っている子どもみたいでした。「どんな子守歌だったら、ちゃんと寝てくれるかな?」とMちゃんと話し合いました。...
midoripiano211
2020年4月17日読了時間: 2分
閲覧数:17回
bottom of page