top of page
検索


七夕おさらい会
ピアノ教室で七夕おさらい会をしました。 このようなご時世ですが、8月末にピアノ発表会を開催します。 おさらい会は発表会の練習も兼ねていて、演奏するだけでなく、ステージに出てくる時の歩き方や挨拶の練習もします。 今年からこちらの教室に通い始めた新しい生徒さんもいますが、慣れた...
midoripiano211
2020年7月20日読了時間: 2分
閲覧数:62回


たなばた
今年の七夕は雨でした…。 幼稚園や保育園で七夕飾りを作ったよ!と、生徒さんもお話してくれました。 学校給食の献立表にも、七夕ゼリーや星型ハンバーグが出ていました。 ピアノ教室の玄関に、七夕飾りをしました。 何年も前には本物の笹を飾ったりしていたのですが、今年は天の川を模して...
midoripiano211
2020年7月13日読了時間: 1分
閲覧数:32回


おてんきものがたり
7月になりました。 梅雨前線が活発で…被害が出ている地域もあります。 お見舞い申し上げます。 これ以上ひどくならないとよいのですが…。 富山でも今日は土砂降りの時間帯がありました。 数日前には、雨のあと虹も出たり…。 そんなお天気にぴったりなのは、...
midoripiano211
2020年7月5日読了時間: 2分
閲覧数:49回


雨の曲
梅雨ですね…。 外出自粛が緩和されて、やっとお出かけが出来る頃には雨の日が…。 そんな時は、お家で雨にちなんだ音楽を聴いてみてください! 雨と言えば、やっぱり… ショパン作曲『雨だれのプレリュード』でしょうか? 国や地域によって雨の時期はそれぞれです。...
midoripiano211
2020年6月30日読了時間: 3分
閲覧数:27回


今月も練習頑張っています♪
4月~5月のイベント「ピアノ練習強化月間」では、みんな頑張って練習をしてくれました。 6月は学校や園も始まって忙しい毎日…そろそろ疲れがたまってきているようです。 そんな中、6月も毎日練習を頑張っている生徒さんもいます。 スケジュール手帳にはシールがぎっしりです!...
midoripiano211
2020年6月25日読了時間: 1分
閲覧数:29回


リズムでつながろう! ~リズム打ちしてみました!~
6月のイベント「リズムをつなげよう!」続行中ですが、たくさんのリズムパターンがつながりました! 今週は、タンバリンやカスタネットを使って、リズム打ちをしてみました。 幼稚園年中さんのEちゃんは、4月から習い始めたばかりですが、休業中もオンラインレッスンで頑張っていました! ...
midoripiano211
2020年6月14日読了時間: 1分
閲覧数:39回


6月はリズムをつなげよう!
6月になり、学校や幼稚園もバッチリ始まりました! 今までの何となくのんびりとしたお家での時間から、生活のリズムも整えたいですね! ピアノ教室もオンラインレッスンから対面レッスンに戻り、みんなと一緒にピアノを弾ける幸せをかみしめています。...
midoripiano211
2020年6月6日読了時間: 1分
閲覧数:30回


たくさん練習しました!
富山市では、5月18日から県立高校の、25日から市立小中学校の分散登校が始まりました。 6月1日からはお弁当持参で、一日学校です。 恐る恐るですが「新しい生活」に踏み出しましたね。 ピアノ教室でのレッスンも再開し、たくさんの生徒さんが笑顔で戻ってきました。...
midoripiano211
2020年5月30日読了時間: 1分
閲覧数:21回


レッスン再開
富山県では緊急事態宣言が解除され、いろいろな施設が再開され始めました。 当ピアノ教室もそろそろ再開することにしました。 まだ心配に思われる方には、引き続きオンラインレッスンで対応します。 薬やワクチンが出てくるまでは、まだまだ安心できませんよね。...
midoripiano211
2020年5月20日読了時間: 2分
閲覧数:36回


ウグイス♪
このところ、我が家の周辺でウグイスがよく鳴いています。 春先にはまだちょっとイマイチな鳴き声だったのが、この頃は上手になって、 「ホーーー…ホケキョ」 と、びっくりするほどよく響く声で鳴いています。 新幹線も停まる富山駅からそれほど遠くない我が家…わりと街中だと思うのですが...
midoripiano211
2020年5月8日読了時間: 1分
閲覧数:13回


オンラインレッスン
今日はGW最終日。 学校は5月末まで休校ですが、仕事は再開ですね。 GW中、お家の方にご協力いただいて、オンラインレッスンを試しました。 生徒さんのご希望をお聞きして、zoom、Skype、LINEビデオ通話など…。 途中で音声が途切れたり画面が固まったり、時間差があって会...
midoripiano211
2020年5月6日読了時間: 2分
閲覧数:18回


お家でダンス! ~ミュージカル・ダンス~
私はミュージカルが大好きで、劇場へ行って観たり、ミュージカルナンバーを聴いたりして楽しんでいましたが、数年前から、富山市民文化事業団が主催するワークショップ『We❤ミュージカル』に参加しています。 年によって、ダンスだったり歌だったり、ミュージカルのいろいろな要素を体験して...
midoripiano211
2020年4月28日読了時間: 3分
閲覧数:21回


動画でレッスン!
週末に何人もの生徒さんが動画を送ってくれました。 みんな、ピアノの練習を頑張っているようで、とても嬉しかったです! 家でのリラックスした様子。 照れているようでカメラの方を見てなかったり。 弾いた後、どや顔だったり。 早くみんなに会いたい!!と強く思いました。...
midoripiano211
2020年4月28日読了時間: 1分
閲覧数:15回


緊急事態宣言で…
全国に緊急事態宣言が出されて、とうとうこちらの教室もお休みにしました。 もし自分も保菌者だったら…周りに広めないためにも、ギリギリの状況で頑張っていらっしゃる医療従事者のみなさんにこれ以上負担をかけないためにも、やはりなるべくお家で過ごさなくてはなりませんよね。...
midoripiano211
2020年4月21日読了時間: 2分
閲覧数:37回


どんな夢かな…?
3年生のMちゃんは『ぴあのどりーむ5』の「おやすみなさい」を弾いています。 初めは元気いっぱいのテンポで弾いていて、「寝るの嫌だな~」って言っている子どもみたいでした。「どんな子守歌だったら、ちゃんと寝てくれるかな?」とMちゃんと話し合いました。...
midoripiano211
2020年4月17日読了時間: 2分
閲覧数:17回


4月…新学期です!
4月になりました。 始業式、入学式…新しいクラス、新しい教科書、新しい担任の先生にワクワク。 長い春休みが終わって、いよいよ学校がスタート! と思ったら、コロナウィルスの影響で、再び休校…。 また家にいる時間が長くなりますね。...
midoripiano211
2020年4月11日読了時間: 2分
閲覧数:32回


スティリエンヌ
ブルクミュラー 25の練習曲の中の「La Styrienne」は生徒たちに人気のある曲です。 出版社によって「スティリエンヌ」「スティリアの女」「シュタイヤーのおどり」などと訳されていますが、オーストリア・アルプスのシュタイアーマルク州のことを指しているようです。3拍子の踊...
midoripiano211
2020年3月31日読了時間: 2分
閲覧数:26回


卒業…🌸
10年以上ピアノを続けていた高校生のYさん、この3月でピアノ教室を卒業することになりました。 恥ずかしがり屋でおとなしい女の子でしたが、コツコツ頑張り屋さん。 中学校では合唱コンクールの伴奏をして、クラスは見事!優秀賞になりました。オーバードホールで堂々と演奏している姿は、...
midoripiano211
2020年3月29日読了時間: 2分
閲覧数:43回


新しい楽譜に進みました!
小学校1年生のKくん、ぴあのどりーむ3が終わり、4になりました! 4からはタテ型の楽譜になり、レベルアップしたな~という気分にさせてくれます。 Kくんは毎週かならず曲を仕上げてきます! しかも、スラスラにするだけでなく、長調を短調にしたり、ノリノリのリズムに変奏したり、交響...
midoripiano211
2020年3月21日読了時間: 1分
閲覧数:33回


卒業の歌
卒業式が次々と行われていますね。 今年はコロナウィルスの影響で、卒業式の規模が縮小されているところが多いようです。 晴れ晴れとした巣立ちの卒業式なのに、卒業生のみなさんや保護者の方、先生方は少し残念な思いを持っていらっしゃることと思います。...
midoripiano211
2020年3月12日読了時間: 2分
閲覧数:25回
bottom of page